2013年10月20日
M1928ハバーサック(ブリティッシュメイド)
こんにちは
今回はWWⅡUS陸軍ファンなら知らない人はいないM1928ハバーサック(Haversack, M-1928)の、ブリティッシュメイド版です。
まず、↓ 通常のUS製版です。

ミートカン・パウチを装着しています。
↓背面上部。製造業者・製造年のスタンプは「BOYT -42- 」。

では本題のブリティッシュメイド版M1928ハバーサックです。↓

手書きで「SHARP」と、オーナー名が記されています。兵士が個人名を野戦装備品に記載するのは、本来はレギュレーション違反です。
製造者名・製造年のスタンプは、背面ではなく本体内側に施されています。

「A.N.H. & Co. Ltd. 1944」のスタンプのすぐ下に「BRITISH MADE」と、英国製であると主張しています。
背面にはスタンプはありません↓

蓋のUSスタンプはゴシック体で、省略の「.」付きです(U.S.)。

ベルト等への装着に用いるストラップの、長さ調節用のバックルとストラップ末端の金具。US製のモノとは異なっています。ストラップのベルト等への装着クリップ金具はUS製と同じ。

しかーし、背面にある方のカートリッジ・ベルト等を吊り下げるためのストラップのクリップ(↓画像の左のモノ)は板バネを用いずにワイヤーを曲げただけのシンプルな作りになっています。

拡大。

経済的かなという気はしますが、付け外しが少し大変そうです。
次回へ続きます……。
今回はWWⅡUS陸軍ファンなら知らない人はいないM1928ハバーサック(Haversack, M-1928)の、ブリティッシュメイド版です。
まず、↓ 通常のUS製版です。

ミートカン・パウチを装着しています。
↓背面上部。製造業者・製造年のスタンプは「BOYT -42- 」。

では本題のブリティッシュメイド版M1928ハバーサックです。↓

手書きで「SHARP」と、オーナー名が記されています。兵士が個人名を野戦装備品に記載するのは、本来はレギュレーション違反です。
製造者名・製造年のスタンプは、背面ではなく本体内側に施されています。

「A.N.H. & Co. Ltd. 1944」のスタンプのすぐ下に「BRITISH MADE」と、英国製であると主張しています。
背面にはスタンプはありません↓

蓋のUSスタンプはゴシック体で、省略の「.」付きです(U.S.)。

ベルト等への装着に用いるストラップの、長さ調節用のバックルとストラップ末端の金具。US製のモノとは異なっています。ストラップのベルト等への装着クリップ金具はUS製と同じ。

しかーし、背面にある方のカートリッジ・ベルト等を吊り下げるためのストラップのクリップ(↓画像の左のモノ)は板バネを用いずにワイヤーを曲げただけのシンプルな作りになっています。

拡大。

経済的かなという気はしますが、付け外しが少し大変そうです。
次回へ続きます……。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。