QRコード
QRCODE
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ

コレクション ブログランキングへ

2021年12月12日

US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

みなさん、こんにちは。
師走に入り、イヤでも何か気忙しい雰囲気のなかで生活しなければなりません。
当地大阪郊外都市は気温は平年より暖かいんだそうで、そういえば少し前にかなり冷え込んだ朝以外はまだ手袋が欲しいと思いません。オミクロン株、どうなるんでしょうか。尾身さんは再び苦労なさるんでしょうか?


今回は前回記事「US M6バイオネット(U.S. M6 Bayonet-Knife)」の続きです。本来は続き物にするほどのボリュームじゃないんですが、準備不足で2回に分かれることになりました。

↓M8A1スキャバードに収まったM6バイオネットです。FSN(Federal Stock Number)は1005-722-3097です。スキャバードの方は過去記事「M8とM8A1スキャバード(M8 Scabbard, M8A1 Scabbard)」で少しだけ触れていますのでご覧下さい。スキャバードだけまたいつか纏めてみたいと思います。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓前回記事の最後の画像から始めます。グリップ・スクリューを外してバラしました。刀身長は6.625インチ(約16.8cm)、刃長は6インチ(約15.2cm)、刃先の3インチ(約7.6cm)は両刃になっています。前回でも触れましたが、私が本個体を入手した30年程前は米軍物資払下店では銃刀法の定めにより刀身長が15cmに収まるように切先が2cm程切断された状態で販売されていました。お店によっては、その切断された切先部分も一緒に付けて送ってくれました。画像では切断された先っちょをセロテープでつなぎ合わせて、何とか一本の刀身のように見えるようにしてます。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓グリップ部分は、左右のプラスティック製グリップが茎(なかご・中子)を挟み、2本のスクリューで固定されます。茎には銃への装着固定のためのラッチング・ロック・リリース・レバーが取り付けられています。仕組みは単純です。のちほど触れます。画像左にあるクロスガードは、茎にラッチング・ロック・リリース・レバーやアンダーカット・グルーブの部品、ポンメルを取り付ける前に後方から刀身後端まで通し入れられ、すぐ後ろに見える楔形の部品により固定され、中空のリベットで留められています。この中空リベットにはグリップを固定するスクリューが通ります。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓これがその楔形の部品がクロスガードを押さえているの図です。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓テクニカル・マニュアル(TM-9-1005-237-23&P)から引用のパーツ一覧・展開図です。7番に「M6 blade assenbly」として、刀身部分から茎、クロスガード(鍔)、アンダーカット・グルーヴを形成する部品、ポンメルまでがまとめて一体のモノとして銘打たれています。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓2つ上で見たモノの反対面です。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓グリップは左右に個別のパーツナンバーが割り振られています。先程のパーツ分解図にある通り、画像で上の右側グリップはパーツ・ナンバーが7267652、画像下の左側グリップはパーツナンバーが7267653です。このグリップはM1ガーランド小銃用のM5(M5A1)バヨネットと共通です。さらに言えばM6バイオネットは、クロスガード以外はM5(M5A1)バヨネットと同じモノです。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓ポンメル部品の裏側に「B」(上下逆さまですが)の刻印があります。調べましたが何の「B」か、まだ突き止められていません。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓M14ライフルへの脱着ラッチの仕組みは至極簡単です。シーソー状のラッチング・ロック‐リリース・レバーの後端が銃の着剣ラグに噛み合う鉤になっていて、前端はプッシュ・ボタンになっています。画像手前側のプッシュ・ボタンの内側に収まっているバネにより、中間の支点ピンを回転軸として、後端の鉤は常時ロック・オン位置にあるよう上向きにテンションが掛けられています。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓常態がこの状態で…(シャレじゃないです)
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓レバー後端の鉤が銃の着剣ラグへ噛み合う位置にあります。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓後方からアンダーカット・グルーブを見ると鉤が出っ張っているのが見えます。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓プッシュ・ボタンを押さえると中間の支点ピンを回転軸として後端の鉤が下がり…
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓このように…
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓アンダーカット・グルーブからは鉤が下へ引っ込みました。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓クロスガードのすぐ手前にラッチング・ロック‐リリース・レバー末端のプッシュ・ボタンが位置します。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓先ほどグリップはM5(M5A1)バイオネットと共通の部品であると申しましたが、正しくは「M5(M5A1)バイオネットの後期グリップと同じパーツ」です。因みにM5(M5A1)バイオネットの初期グリップのパーツナンバーは右が7266552、左が7266553で、後期のモノよりも厚みがあり、チェッカリングがこの画像にある後期のモノのようにグリップ上面まで広がっていません。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓米軍のフィールド・マニュアル「Field Manual(FM) 23-8 U.S. RIFLE 7.62MM, M14 AND M14E2」の1965年5月版の第7章「アクセサリー」のページです。本バイオネットと、収まるM8A1スキャバードの図およびM14ライフルへの着剣状態の図。着剣している図を見るとM1カービンとM4バイオネットの組み合わせと同じくらいの「華奢さ」を感じます。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓クロスガードのオブバース側に施されたモデル名称の「U.S. M6」。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))

↓反対のリバース面には製造者「IMPERIAL」の刻印。他にはAERIAL社、MILPAR社が製造したそうです。
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))


以上でございます。
銃への取付け・ロック・リリースの仕組み(グリップ中心部にレバーの軸を置き、クロスガードの直ぐ手前にリリース・ボタン、軸と反対側のポンメルの方にロックを置く)は、古くはM1903スプリングフィールド小銃用(のちにはM1ガーランド小銃も)のM1905バイオネットや、それを短くしただけとも言えるM1バイオネット、M1バイオネットを更に短くしたM5(M5A1)バイオネット・ナイフと同じ仕組み・構造・原理です。これに対してM1カービン用のM4バイオネット・ナイフやM16A1ライフル用のM7バイオネット・ナイフは、銃のバイオネット・ラグを洗濯バサミのように摘まんで固定する簡素な仕組み・構造・原理です。また「稿」をあらためてお示しできればいいなと思います。

2001年のアメリカ同時多発テロ事件以来銃剣の出物が少なくなったように感じています。ebayなど海外では結構売りに出されているのですが、日本へは通関時にアウトになりますので新規購入は不可能です。今国内にあるモノを大事にするしかありません。稀に刃の根元から3cm程のところで無残にも切断された銃剣の売り出しを見ることがありますが、切断面を見るにつけ悲しくなります。今私の手元にあるものもなるべく切断されたことを意識しないように切断面からは目を背けて触っています。キャンピング・ナイフなどは、必要・目的も無いのに市中で持つのは違法ですが、所持そのものは違法ではありません。銃剣もそうならないもんでしょうか?

それでは今回はこの辺で失礼いたします。また上手くいけば年内にお会いしましょう。大掃除は何からやり始めましょうか…。 ご機嫌宜しゅう。








同じカテゴリー(米軍(U.S.))の記事画像
トンプソンSMG 30連マガジン用ポケット(Pocket for Thompson SMG 30rds. Mag.)
M-1910 イントレンチング・ショベル・キャリア(M-1910 Intrenching Shovel Carrier)
US M-1937 ウェブ・ウェスト・ベルト(M-1937 Enlisted men Web Waist Belt )
US M6バイオネット(U.S. M6 Bayonet-Knife)
US 通信兵TE-33 キット(CS-34 パウチ, TL-13-A プライヤー, TL-29 ナイフ)
US GI ポケット・ナイフ その2(US General Purpose Pocket Knife Vol.2)
U.S. M1936ピストル・ベルト②(M1936 Pistol or Revolver Belt Vol.2)
US GI ポケット・ナイフ(US General Purpose Pocket Knife)
US  レンザティック・コンパス(ヴェトナム戦時)(US Lensatic Compass(Viet-Nam era))
M-1956 H型サスペンダー「初期型」(M1956 Combat Field Pack Suspenders)
U.S.ステンレス・スティール・カップ(U.S. Stainless steel Cup)
U.S. MIA1 ガス・マスク その3(U.S. MIA1 Gas Mask #3)
U.S. MIA1 ガス・マスク その2(U.S. MIA1 Gas Mask  #2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。