QRコード
QRCODE
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ

コレクション ブログランキングへ

2013年09月02日

M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)

一般歩兵が手榴弾をより遠くへ投げ込む(撃ち込む、というべきか)、あるいは戦車相手に一矢報いる時に使われたのは…

ライフルグレネード(小銃擲弾)です。

M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)

と言っても、実は私、この分野は未開拓(開拓中)でして、まだこの2つしかコレクションできていません。しかも上の画像にあるのはどちらもWWⅡ時モノではなく、その後継型です。左がMk Ⅱ系破片手榴弾を装着している状態のM1A2グレネード・プロジェクション・アダプター、右はM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード。本当はWWIIモノたるM1グレネード・プロジェクション・アダプターと、M11A1練習用対戦車ライフル・グレネードが欲しいのです。(2020年3月22日追記:念願が叶ってM1グレネード・プロジェクション・アダプターを入手出来ました。同日付けの記事「M1グレネード・プロジェクション・アダプター(←クリックで別ウィンドウで記事が開きます)」で取り上げておりますので是非ご覧下さい。)


M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
どちらにも飛翔安定のためのフィンが付いてます。


M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
左のM1A2グレネード・プロジェクション・アダプターの名称表記部の拡大。
             ADAPTER GRENADE
             PROJECTION M1A2
              LOT UOD-500-12
              1945 MOD 3-69
1969年3月製です。WWⅡ時のM1は手榴弾を掴んでいるツメが4本であるのに対しその後継M1A1と上の画像のM1A2は3本でした。ただ、ここで一つ疑問があります。「M1A1」も「M1A2」も3本爪でありまして、その違いはと言えば、後端部の飛翔安定フィンがソリッドなのが「M1A1」で、フィンにスロットがあるのが「M1A2」なのですが、この個体のフィンにはスロットが無くソリッドであるのに、今見ました名称表記ステンシルではハッキリ「M1A2」とあります。単なる混乱でしょうか。
ツメの1本には手榴弾の安全レバーを固定するクリップが付いていて、手榴弾の安全レバーがそのクリップに通るようにして手榴弾を「掴ませ」て、手榴弾のピンを抜いてグレネード発射、発射されるとクリップが慣性でずれて安全レバーを解放して時限信管を作動させ、弾道上あるいは対象物に到達する頃に爆発という寸法。


右のM11A4練習用対戦車ライフル・グレネードの名称表記
M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
                GRENADE, RIFLE
               AT, PRACTICE, M11A4
               A* LOT CFQI-18 7-52
               (↑Aのあとの一文字はつぶれて読めません)

これは練習用でありまして、形が同じの「本番用」の「M9」,「M9A1」対戦車グレネードがありました。
まともに命中させれば、3~4インチの装甲を撃ち破ることができたのだとか。


M1A2グレネード・アダプターとM11A4練習用対戦車ライフル・グレネード(Rifle grenades)
このように容器を開けることができます。小物入れにも使えます。

では、また…。




同じカテゴリー(米軍(U.S.))の記事画像
トンプソンSMG 30連マガジン用ポケット(Pocket for Thompson SMG 30rds. Mag.)
M-1910 イントレンチング・ショベル・キャリア(M-1910 Intrenching Shovel Carrier)
US M-1937 ウェブ・ウェスト・ベルト(M-1937 Enlisted men Web Waist Belt )
US M6バイオネット(続き)(U.S. M6 Bayonet-Knife(Cont.))
US M6バイオネット(U.S. M6 Bayonet-Knife)
US 通信兵TE-33 キット(CS-34 パウチ, TL-13-A プライヤー, TL-29 ナイフ)
US GI ポケット・ナイフ その2(US General Purpose Pocket Knife Vol.2)
U.S. M1936ピストル・ベルト②(M1936 Pistol or Revolver Belt Vol.2)
US GI ポケット・ナイフ(US General Purpose Pocket Knife)
US  レンザティック・コンパス(ヴェトナム戦時)(US Lensatic Compass(Viet-Nam era))
M-1956 H型サスペンダー「初期型」(M1956 Combat Field Pack Suspenders)
U.S.ステンレス・スティール・カップ(U.S. Stainless steel Cup)
U.S. MIA1 ガス・マスク その3(U.S. MIA1 Gas Mask #3)
Posted by Sgt. Saunders at 23:23│Comments(0)米軍(U.S.)Fire arms
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。